今週は26日(火)は定休日、27日(水)は臨時休業いたします。
We will be closed on 26 and 27 November.
ちなみに12月も臨時営業や臨時休業、短縮営業があります。
こちらのカレンダーをご覧くださいませ。
(1月以降のカレンダーはまだ完成しておりません)
珍しい組み合わせ rare pair
ゆずくんとちょこさん
Yuzu and Choko
みるくさんとたんぽぽさん・・・
Miruku and Tampopo…
と思いきや、ばにらさんでした。
Oh, it’s Banira.
嫌そうな顔です(笑
Banira has a long face. haha!
コートの季節になりましたが、お荷物はコート類も含めて
必ずロッカーにお入れくださいませ。
というのも、猫たちが上着やカバンの上で絶対おねしょしないとはいいきれないですし、
猫はたまに吐くことがあります。吐く場所は選んでくれません。
上着やカバンの上に吐く可能性もあります。
ですので、それを防ぐために、お荷物はソファの上に置かずにすべてロッカーにお入れくださいませ。
ロッカーに入れられず汚れた場合の責任は負いかねますのでご了承くださいませ。
写りたいなでしこさん Nadeshiko wants to be taken a photo
舞い散る落ち葉を取ろうとするみるくさん
Miruku is trying to catch blowing leaves.
Nadeshiko: Take my photo too!
昨日なんですが、朝日新聞さんの京都欄で当店を紹介していただきました~
後からになってしまってすみませんm(_ _)m
ネットだとこちらです
久々にプロの記者さんの取材を受けて、
トークを引き出す技術をあらためて実感いたしました。
We were introduced by Japanese newspaper “Asahi Shimbun” yesterday.
This is the article on website.
猫枕 cat pillow
丁寧な姉妹 Polite sisters
温泉ねこ Onsen cat
ばにら Banira
たんぽぽ Tampopo
なでしこ Nadeshiko
これを見て、外国人の方は、お風呂に入ってる定番だとわからなくて、
「この子は病気なんですか?」と聞いてこられる方が多いです。
なので、”Why is the towel on the cat’s head?”(なぜタオルが猫の頭の上にあるの?)
という英語の解説を作成しました。
日本人の方は、「お湯が中に入ってるんですか?」と聞いてこられる方がたまにいます(笑
基本的に猫は水にかかるのが嫌いなので、湯船につかることはないでしょうね・・・
Many foreigners don’t know this is the typical way to soak in a bathtub.
So, when they see this, they ask us “Is this cat sick?”
That’s why we made an explanation “Why is the towel on the cat’s head?”.
Some Japanese ask us “Is there some hot water in the tub?” haha!
Many cats don’t like to be wet.
So, if there is some hot water in the tub, the cats won’t be in it…
なでしこさんとにこさん Nadeshiko and Niko
一緒に寝るなでしこさんとにこさん
Nadeshiko and Niko are resting together.
Nadeshiko: Niko is heavy…
なでしこさんに逃げられたようです・・・
Nadeshiko went away…
当店のすももくんきょうだい、ゆずくんきょうだい、りんごさん姉妹を保護された
とらのママさんがまた子猫の里親募集をされています。
新しく猫を飼おうかなと考えてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
ぜひご検討くださいね!
詳細はこちらをご覧くださいませ。
紅葉 autumn color
一気に寒くなりましたね~
当店の前の木々も少しずつ色づき始めてきました。
It’s so cold!
The leaves began to turn red or yellow.
でも今年はもう冬が来てしまって、秋がないような感じなので、
きれいに紅葉してくれるかどうか・・・
みなさま風邪をひかないように気をつけてくださいね!
I wonder if the leaves will change color beautifully or not…
Because it seems that the winter has come this year…
Please take care of yourself!
みるくさん大好きすももくん Sumomo likes Miruku
Sumomo: Are you taking my photo?
~カレンダー製作秘話~
現在販売中のカレンダーですが、毎年製作する時に一番気にかけるのが
「にゃんこの公平性」です(笑
毎回、それぞれのコが何回カレンダーに登場してるかを数えて、
ゼロのにゃんこは絶対いないように、
なるべく登場回数に差がでないように(ある程度の幅は仕方ないのですが)
配慮してます。
どのにゃんこにもファンの方がいらっしゃるので、
その方がガッカリされないように、というのはもちろんありますが、
自分自身がにゃんこに序列をつけたりするのが嫌なので、
数えずにはいられないのです(笑
なので、毎年試作ができた段階で数えて、写真を変更したりしております。
ワルひまわりさんと気弱なすももくん Bad Himawari and weak Sumomo
すももくんの上に乗るひまわりさん
Himawari is on Sumomo
Sumomo: I feel heavy…
Sumomo: Oh..well…
来週11月13日(水)から、maroyaさんによる写真展「京都ねこ日和」を開催いたします!
maroyaさんは東京在住の方で、京都にご旅行の際に当店に来てくださいます。
今回の写真展は、当店の猫たちの写真と、京都の街中の野良猫たちのお写真です。
以下は、maroyaさんからの写真展についての自己紹介です。
************************************************************
思い起こせば「ねこ会議さん」にお邪魔するようになって2年半になります。
はじめてばにらちゃんが膝の上に乗ってくれた時は感動で涙が出そうになりました。
そして徐々に他のにゃんこたちも膝に乗ってくれるようになり、うれしくていつも癒されていました。
スタッフのみなさん、にゃんこのみんなはいつも実に居心地のよい空間を作ってくれて感謝です。
「ありがとう」の気持ちをこめて、京都の「外ねこ」ちゃんたちも含めてカレンダー風に撮った写真を集めてみました。
みなさんに観ていただけたらうれしく思います。
*************************************************************
11月13日(水)~12月2日(月)の3週間、展示いたしますので、
ご来店の際にどうぞご覧くださいね!