Himawari: Hey, your leg is on me.
えっと、またあまりいいお話ではありません。
お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、
ひまわりさんの左目が、数年前から少しずつ茶色の色が広がってきておりました。
老化か、体質かなと思って気にかけてなかったのですが、
ちょこさんのこともありますし、念のため先日眼科に力を入れておられる
動物病院に行ってきました。
結論としては、メラノーマというガンの一種の可能性があるとのことでした。
可能性としか言えないのは、眼球なので注射器でさして組織を取って検査するということができず、
検査して確定するには、眼球を摘出して調べるしかないとのことだからです。
摘出してガンでなかったとしても、もちろん元には戻せません。
このガンは抗がん剤なども効きにくいそうで、
治療としては、外科手術、すなわち眼球摘出しかないそうです。
なので、ちょこさんのように岐阜大学に行ったからどうにかなるものでもないそうです。
それに眼球を摘出したとしても、転移していれば打てる手段もありません。
そして、早く眼球を摘出すれば転移しないという医学的証拠もないそうです。
そういう特徴から、先生のご意見としても、何の症状もない今、急いで眼球摘出をしなくても、
何か症状が出てからでもよいでしょう、とのことで、
わたし達としても、元気で何の症状もない状態で眼球摘出をするのも抵抗があることから、
今すぐは眼球摘出はしないことにしました。
今後、眼圧が上がる緑内障という病気になる可能性があるそうですが、
今のところ眼圧は正常でした。
これから、半年ごとに検査に行くことになりました。
実はメラノーマでなくてただの体質で、なんの症状も出てこない、というのがベストなんですが、
今後の症状、緑内障などによっては、眼球摘出をさざるを得ない、ということになるかもしれません。
去年のちょこさんのリンパ腫発覚の時は、すごく動揺して、毎日泣いてましたが、
今回は、その時に比べて冷静です。
もちろん、ちょこさんの方が好きだからとかではなくて(みんなかわいい大切なにゃんこです)
考え方を変えたからだと思います。
とにかく、今日、愛情を注いであげることだけに気持ちを集中させることにしたからです。
来年は、5年後は、みんなどうなってるかと心配してうじうじと悩むヒマがあったら、
今かわいがってあげることだと思ってます。
そういう風に考えるようになったのも、「道は開ける」(デール・カーネギー著)という本を
以前から読んでいたからだと思います。
古い本で有名なのでご存知の方も多いと思いますが、
悩みの具体的な対処法についていろいろと書いてある本で、
私が過去読んだ中でもトップクラスの名著だと思います。
難しい本でなく、読みやすい本ですので、悩みのある方はぜひ一度読んでみてくださいね。
カテゴリー: にゃんこ報告
ちょこさんのこと
昨日、ちょこさんの悪性リンパ腫(ガン)が再発していないかを見てもらうために、
岐阜大学動物病院へCT検査してもらいに行ってきました。
食欲もすごくあるし、元気ですし、気になることは特になかったので、
先生に「だいじょうぶ」というお墨付きをもらうために行ったつもりだったんですが・・・
のどのあたりのリンパ節と、腎臓のあたりのリンパ節が少し腫れてるとのことでした。
のどのあたりは、念のため注射器で組織をとって、
生検という精密検査に回すとのことでした。
先生の見立てでは、腫瘍ではないだろうとのことでした。
(去年初めて岐阜大学に行ったときは、生検の結果を待たずして、リンパ腫であると判断されました)
腎臓のあたりについては、おなかの奥で血管も近いので注射器で組織はとれないとのことで、
腫れも小さいので、経過を見てみないと、
今の段階ではまだ腫瘍だともなんとも言えないとのことでした。
なので、何もなければ、また3、4か月後のCT検査でいいけれども、
今回は少し早めに2か月後にまたCT検査に来てくださいとのことでした。
なんだかすっきりしない結果になってしまいました・・・
ただ、万が一再発だったとしても、早期発見ですし、抗がん剤がよく効くとのことですので、
また抗がん剤治療をすればなんとかなるかなとは思ってます。
2か月後のCT検査が怖いですが、とにかくそれまでよく食べてもらって
体力をつけておいてもらいたいです。
(ちなみに今回は先生に太りましたねと言われるくらい体重が増えてました(笑)
ゆず Yuzu
ゆずくんの後ろ足の爪が割れまして、
舐めないように、今日からカラーをしております。
元気ですし、触っていただくのは大丈夫ですので、
どうぞご心配なく!
Yuzu’s claw was torn
We took him to an animal hospital and we put an Elizabethan collar on him to stop him from licking the claw.
It’s not a serious injury. Don’t worry!
ゆずを病院に連れていくために捕まえるのが本当に大変で、
追いかけるとひたすら逃げ惑い、爪を出して本気で抵抗するので
副店長は手の甲に大きなひっかき傷ができたくらいなんですが、
いざ病院に行くと、診察台の上でも全く抵抗せずひたすらじっとしてされるがまま、
にゃーの一言も発しませんでした(笑
先生にはすごくおとなしいコやね~と言われる始末。
どれだけ猫かぶってんねん!
強烈に内弁慶なゆずくんでした。
ちょこさんのCT検査の結果
昨日のCT検査はいい結果でした!
鼻の中の腫瘍は完全に消えて、再発の兆候はありませんでした。
リンパ節の腫れもなく、転移もなさそうとのことでした。
嫌な思いをさせましたが、放射線治療と抗がん剤治療をやって、
本当によかったです。
大丈夫だろうとは思ってましたが、ほっとしました~
ただ、放射線の影響で、鼻の中のフィルターがない状態だそうで、
涙がでやすく(涙がでることに問題はないそうです)、
風邪をひきやすい状態だそうです。
それだけ気を付けないといけませんね。
先生曰く、こんな風に寛解の状態になるコは、このいい状態が長く続くことが多いそうです。
うれしい情報です!
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m
また3、4か月後に念のためCT検査をすると安心です、
とのことでしたので、またその頃に岐阜大学まで行ってきます。
ちょこさん再び岐阜大学動物病院へ
来週の21日(火)に、ちょこさんのリンパ腫が再発していないか調べるCT検査のために
久しぶりに岐阜大学動物病院に行ってきます。
(リンパ腫発覚当時のことはこちらに詳しくかいています)
ちょこさんは食欲もありますし、遊んだりもして元気ですし、
鼻の穴をのぞきこんでも、白いものは見えないので、
きっと再発はしていないと思います!
でも、例え再発したとしても、一番重要なのは生きている間なので、
とにかく生きている間に幸せに生きてもらうことに集中しようと思っています。
以前はいずれくる別れのことばかりに気が行って憂鬱でしたが、
人間だって、いかに死ぬかよりいかに生きるかが大事であるのと同じで、
にゃんこの生きている間のことを一番に考えようと気持ちを変えました。
もし、にゃんことの別れが来ないくらいにゃんこの寿命が長かったとしたら、
自分が死んだ後もずっとずっといい飼い主に恵まれるか心配でしょうがないですしね(笑
だから、にゃんこたちには、最後の最後まで、「かわいがってもらった」
「ずっと見守ってもらってた」という気持ちをもってもらうことを目標にしようと思ってます。
もちろん病気になれば、本人ならぬ本猫の体力なども考えて、
その時一番いいと思う治療をしていくつもりですが、
どんな名医にかかっても、いつかは手のほどこしようがなくなる日が来るわけですし、
「病気を治すこと」、「死なせないこと」を目標にせず、
(それを目標にしてしまうと、必ず目標達成できずに終わることになりますので)
たとえ末期で身体はしんどかったとしても、心はつらくないように、
それを一番に考えようと思っています。
ちょっと寂しいお話になってしまいましたが、
今回の検査では大丈夫だと思いますので、
心配せずに岐阜大学まで行ってきます!
こらこらちょこさん、いらんこと言わんでいい!(笑
ちょこさんの様子
温泉療養するちょこさんです(笑
最後の抗がん剤治療の日から約10日ですが、
食べる量が少し減った日はありましたが、吐くこともなく、元気にしています。
これだけ日が経てば、おそらくもう抗がん剤の影響で体調が悪くなるということはないと思います。
ただ、やっぱり毛の量が少し減った気がします。
毛が抜けても、新しい毛が生えにくいからかもしれません。
これはこれから徐々に回復してくると思います。
ちなみに腕の毛がなくなっていますが
これは、抗がん剤を静脈注射するために、獣医さんが剃られたものですので、
抗がん剤の副作用とか、ケガではありません。
どうぞご心配なく!
体調が悪い時に、すぐわかるようにとスタッフがいるカウンターの上に
ちょこさん療養用ベッドを作っていたのですが、もうそろそろ撤去かな?
ちょこさん抗がん剤行ってきました
また爪が割れました The claw has split
新年早々、なっつさんの爪が割れてしまいました(> <)
いつのまにか割れてたのですが、幸い、軽傷で血もそんなに出てませんので、
しばらくのカラー生活ですぐに治ると思います。
Nattsu split her claw, so she is wearing an Elizabethan collar.
It's not serious. Don't worry!
ちょこさん用にもらって、余った抗生物質をのませています。
爪が割れたのは、数年前のふたばさん、数か月前のちょこさんに続いて
3にゃん目です。
爪が割れた時の対処にもずいぶん慣れてきました。うれしくないですが(> <)
ちょこさんに御守をいただきました!
たくさんの御守に守られて、ちょこさんはもう大丈夫ですね!
takuさん、ありがとうございます!
クイズ Quiz
この写真の中ににゃんこは何匹いるでしょうか?(猫の絵は別です)
How many cats are there in this photo?(The picture of cat is not “one cat”)
今日の朝、ちょこさんの2回目の抗がん剤治療のため、
動物病院に行ってきましたが、結論的には、延期になりました。
血液検査は問題なかったのですが
(抗がん剤で、白血球等の減少という副作用が生じることがあるのですが
減少はしておりませんでした)
昨日、突然激しく嘔吐して、ごはんを食べなかったのと、
体重が一週間で約500グラムほど減ったからです。
人間でいうと、一週間で10キロくらい痩せたことになります。
もし、リンパ腫が転移していることが確実で、どうしても抗がん剤治療が必要なら
この状態でも2回目の治療を行うけれども、今回のちょこの場合は、
放射線治療で鼻の腫瘍は消え、CT検査でも転移はなさそうで
念のための抗がん剤治療なので、
今日無理してやるよりは、体力の回復を優先する方がいいでしょうとの
先生のご意見でしたので、今回は見送ることにしました。
年明けにもう一度血液検査をする予定ですが、
このまま抗がん剤治療を続けるか、もう中止にするかは、
その時のちょこの体調と、岐阜大学動物病院の先生のご意見もお聞きして、
判断しましょう、とのことでした。
放射線治療の副作用はほとんどなかったので、気にすることはありませんでしたが、
やっぱり抗がん剤治療は副作用のことでピリピリします(> <)
放射線治療終わりました
岐阜大学動物病院でのちょこさんの放射線治療が終わりました。
CT検査でも、鼻の中いっぱいにあった腫瘍がきれいになくなりましたね、
と先生に言っていただきました。
ただ、まだ残ってる可能性はあるとのことですし、
転移の可能性もゼロではないので、
(鼻のリンパ腫から転移しやすい腎臓も、
血液検査とエコー検査では問題は出ておりませんが)
この後、抗がん剤治療も少し行う予定です。
とはいえ、可能性だけなので、身体への負担は最小限にしたいので、
フルで行うと、1クール4回の治療を4クールですが、
1クールだけにしようかと思っております。
その1クールも、副作用が強くでるようなら1週あけるとか、
薬を減らすとか、中止する可能性もあります。
副作用の出方も個体差があるので、そのあたりは
様子を見ながらということになります。
抗がん剤治療は岐阜大学ではなく、京都で行ってもらいますので、
ちょこさんの移動の負担は比較的少なくてすみます。
車内のちょこさんはこんな感じです
ずっとおめめまん丸で、リラックスはできないようです・・・
そのうちドライブにも慣れてくれるかな、と思ってましたが
最後までダメでした(笑
抗がん剤治療まで終わってからも、数か月おきに岐阜大学で、
再発していないかのCT検査をしてもらいます。
車内から岐阜県と滋賀県の県境にある伊吹山が見えます。
もうすっかり雪化粧しておりました。
道路には雪がなくてよかったです。