今日たまたま、にこさんのおなかを触った時にしこりがあることを発見しました。
嫌な予感がしたのですぐに病院に行きました。
診断の結果、まだ確定ではないですが、乳がんの可能性が高いとのことでした。
猫の乳がんは90%以上が悪性だそうです。
乳がんは肺に転移することが多いそうですが、
レントゲンでは、明らかな転移はありませんでした。
22日(月)に、専門の病院へ行ってCT検査で転移がないかを調べてもらう予定です。
そのため、22日は午後1時からの営業とさせていただきます。
さらに後日、手術で取り除く予定です。
そのため、今後にこさんは不在になったり、ケージでお休みになる日が
増えると思います。ご了承くださいませ。
猫の乳がんはとても悪質で、手術で取り除いても高確率で再発するそうです。
転移の具合などにもよるので、具体的な余命はわかりませんが、
この後何年も生きられないかもしれません。
今はごはんもよく食べますし(にゃんこの中で一番食欲旺盛かもしれません)
走り回ったり、元気もありますので全く実感がわきませんが・・・
抗がん剤治療は、ちょこさんのこともありますし、
効果もリンパ腫ほどあるわけではなさそうなので、やるつもりはありません。
ちょこさんの時は、6才と若くて、病気のことなんて考えることもなかったので
リンパ腫と言われた時は頭が真っ白で、涙ばかりで先生の話も
あまり頭に入りませんでしたが、今回は9才と高齢になってきたこともあり、
ちょこさんのことで、死は決して遠い世界にあるものではないと痛感したこともあり、
常々覚悟していたからか、ショックというよりかは、ついに来たか、という冷静な気持ちです。
もちろん、にこさんのことは心から愛してますし、先生方と相談しながら、
にこさんの体力なども考えながら、ベストを尽くしていくつもりです。
患部をなめないよう、明日から服を着せる予定です。
手術まではそれ以外は特に変わりませんので、いつも通り接してくださって大丈夫です。
寝方
戦国武将
ゴールデンウィークの営業につきまして
ゴールデンウィークの営業につきましては、基本的に通常通りで、
定休日である5月2日(火)以外は通常通り営業いたします。
ただ、最終日の5月7日(日)は1時間早く閉店いたします。
平日と同じ 11:00~18:00(最終入店は17:00まで)となります。
それから、当店が入っているビルの地下1階がいま改装工事中のため、
たまにドリル音みたいなものが響いてくることがあります。
猫たちは全く気にしていない感じですが、
人間には少し驚いたりうるさく感じるかもしれません。
工事は5月中には終わるようですが、しばらくの間
ご迷惑をおかけいたします。
もうひとつ、店内のことなんですが、入り口カウンター近くに
テープを貼りました。
テープより出入り口側に座られると、他の方の出入りの妨げになりますので、
座られるときはこのテープより奥に座っていただきますよう
よろしくお願いいたします。
臨時休業のお知らせ
お知らせ
4月14日(金)は13:00~18:00(最終入店17:00)の営業となります。
4月16日(日)は13:00~18:00(最終入店17:00)の営業となります。
また、この日は諸事情により、お客様の受け入れ数を通常より制限いたします。
そのため、通常よりお待ちの時間が長くなるおそれがあります。
以前にもちらりと書きましたが、住んでる場所の
町内会の会長がくじ引きで当たってしまって、
会合やイベントが土日に多い関係で、このような感じになっております。
少なくとも来年3月まではしばしばこうなると思います。
非常に生活感あふれる事情なんですが
ご来店予定の方にはご不便おかけして申し訳ございません。
お知らせいろいろ
3月29日(水)はお休みします。
4月2日(日)は13:00~19:00(最終入店18:00)の営業となります。
また、この日は諸事情により、お客様の受け入れ数を通常より制限いたします。
そのため、通常よりお待ちの時間が長くなるおそれがあります。
それから、毛を取るいわゆるコロコロですが、
猫が膝に乗った方や、猫アレルギーの方が使用をご希望される場合に、
店員に声をかけていただければお渡しするという形にさせていただきます。
今までご自由に使っていただける形にしておりましたが、
過去約9年間の経験上、猫が膝に乗っていない場合は
服に猫の毛がついておらず、コロコロを使用されても取れるのは
服の繊維だけなのですが、自由に使える形にしておくと、とりあえず使う、
という方が多く、あまりに無駄が多いと感じるためです。
ご了承くださいませ。
猫が膝に乗った方、猫アレルギーの方はどうぞご遠慮なく
お声をおかけくださいませ
実はかまってほしいみるくさん
営業します
体重測定とひまわりさんの目
久しぶりに体重測定をしました。
ほとんどみんな体重は変わらずか、100gの微減か
100~200gの微増だったんですが、
ひまわりさんが400g増、
ゆずくんはなんと600gの増でした(> <)
ゆずくんはだいたいいつもごはんを
最後のひとりになるまで食べてますからね~
最後ひとりになるあたりで食べるのを
やめさせないといけませんかね・・・
それから、ひまわりさんのメラノーマの疑いがある目の
健診にまた行ってきました。
瞳孔の形も問題なく、眼圧も問題ありませんでした。
治療のために眼球摘出するという事態には、今回もなりませんでした。
よかったです!
このまま目の色が違うだけですむことを祈るばかりです。