日食とにゃんこさん

今日は一大イベント、日食がありましたね。
関西はずいぶん曇っていましたが、みなさん日食は見られたでしょうか?
お昼前に来られたお客さまが、ちょうど薄曇だったので、
肉眼で太陽がかけていくのが見えたとおっしゃっていました。
三条大橋でみんな空を見上げてたとのこと、ちょうど見られた方はラッキーでしたね!
さてさて、にゃんこさん達はといえば、11時過ぎまでは大騒ぎで
レジを落として分解するほどの走り回りようでしたが、
11時過ぎくらいから急におとなしくなって、妙にそわそわ、
心ここにあらず、って感じでした。
やっぱり動物達は何かを感じるんでしょうかね?
とはいえ、しばらくするとまたいつも通りになりました。
いつも通りお休みタイムのなっつさんとひまわりさん
BlogPaint
毛づくろいのにこさん
BlogPaint
いつも通り、なでてなでてのりんごさん
BlogPaint
次回、日本で見られる日食は2035年だそうです。
その時はみんな、おじいちゃん猫、おばあちゃん猫やね!

体重(番付)発表

先週11日(土)に第3回体重測定会をしたのでした。
発表を忘れておりました。すみません。
1位(横綱) すもも  5.6キロ
2位(大関) みるく  4.8キロ
3位     なっつ  4.6キロ
4位     もか   4.4キロ(↑) 
       ゆず   4.4キロ
6位     たんぽぽ 4.0キロ(↑)
7位     ちょこ  3.9キロ
8位     ひまわり 3.8キロ
9位     ばにら  3.7キロ
10位    りんご  3.6キロ
       ふたば  3.6キロ
       なでしこ 3.6キロ(↑)
13位    にこ   2.6キロ
(今回から順位の付け方を微妙に変えました。)
今回の注目はみるくさんですね。
単独大関返り咲きです。
次はもかさんがなっつさんを抜きそうな位置に来ています。
もかさんピンチ。
あとなでしこさんがいつのまにか重くなってきましたね。
にこさんは相変わらず軽いまま・・・
もっとがんばって食べてほしいものです。

宵山!

今日は京都三大祭のひとつ祇園祭、の宵山ですね。
というわけで、御池通の有料観覧席の準備がはじまりました。
準備するところを観察するにゃんこのみなさん
ちょこさん
IMG_0010-1
すももくん
IMG_0009-1
そして観察が終わったらねんね・・・
BlogPaint
すももくん。いくら男の子でもその体勢は。
このブログを見てくださってる方の中にはレディも多いんですから。
というわけでモザイクかけておきます・・・

一周年記念イベントの様子

11日(土)夜から12日(日)の朝までオールナイトで行なった
記念イベントの様子をお伝えしたいと思います。
午後10時から受付開始でしたが、10時過ぎからすでにたくさんの方に
いらしていただきました。
BlogPaint
夜行性なにゃんこ達は猫じゃらしに飛びついたり、追いかけっこをしたり、元気いっぱいでした!
そして、まずはイベントひとつめ「またたびタイム」。
爪とぎにまたたびをふって置いたところ、みんなわらわら。
必死に爪とぎをしたり、コロコロしたり。
BlogPaint
(これは特別に行なったものですので、またたびを体につけてのご来店や、
 持ち込んで使用するのはやめてくださいね!)
意外にも、普段はおとなしいりんごさんが通りすがりのにゃんこに攻撃しまくり。
りんごさんの意外な一面が見られました(笑
でも実は、りんごさんがおとなしいのは人間の前だけで、
にゃんこの間ではりんごさんが凶暴なのは有名だったりして?!とのご意見も(笑
少し間を空けて、次は〇×ゲーム大会。
最後まで残ったおふたりには、おやつタイムをしていただきました。
ゲーム中の写真は撮影できず、あしからず・・・
ちなみに、クイズはこんな感じでした。
1、当店の猫のうち、オスは2匹である→〇
2、当店の猫のうち、避妊去勢手術をまだしていない子がいる→〇
3、テレビに出演した回数(国内のみ)は2回である→〇
4、みるくとなっつではみるくが重い(11日しらべ)→○
5、玄関の絵に猫は3匹描かれている→×
他にも、「猫の後ろの片足の爪は4本である」
「1階の看板に書いてある猫の絵の吹き出しのセリフは「猫がいっぱい」である」
などの問題も用意していました。こちらの正解は、またいらした時にご確認くださいね!
そして次のイベントは、「猫の名前でビンゴゲーム」です。
当店のにゃんこの名前14匹か、猫の名前で多いもの(男女各10位まで)を予想して
ビンゴカードに書いていただきました。
ちなみに、猫の名前で多いものベストテンはこちら↓からいただきました。
http://www.anicom-sompo.co.jp/company/news/news_090219.html
おしゃれな名前の多さにみなさんびっくりでした。
こちらも1位、2位の方におやつタイムです。
BlogPaint
そして最後のイベントは、もう意識が朦朧とする3時前という時間帯でもありましたので、
簡単なジャンケン大会をしました。
わたくし(店長)とのジャンケンでおふたりに絞って、おやつタイムです。
イベントはここまでで、あとはうとうとされる方あり、最後まで元気に遊ばれる方ありで、
朝を迎えました。
みなさん相当お疲れだったと思います。
本当におつかれさまでした!

ありがとうございましたm(_ _)m

昨日の一周年記念イベントは無事終えることができました。
ご参加いただいたみなさん、お疲れさまでした、
そしてありがとうございましたm(_ _)m
その様子はまた明日以降にご報告しますね。
今回、一周年だから、ということで、お客さまから
いろいろな物をたくさんいただきました。
本当にありがとうございます。
きれいなお花
DSC_4052-1
お手紙
IMG_0182-1
にゃんこのごはんなどいろいろ
IMG_0183-1
写真集
DSC_4109-1
にゃんこのおもちゃ
DSC_4063-1
お菓子(これは人間用ですね)
DSC_4079-1
そして、お疲れだろうから、ということでリポビタンD
IMG_0193-1
みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
完全に予想外のありがたさでした。
これからもみなさんに愛していただけるよう、がんばりたいと思います!
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m